Contents
事の成り行き
現在、私は自宅サーバで運用しています。
自宅サーバを運用していると色々なメリットがある反面、デメリットもあります。
当ブログも、現在自宅サーバで運用をしているのですが、最近、自宅サーバの性能不足やネットワーク帯域が気になるようになりました。
というのも、ありがたいことに当ブログもそれなりに成長してきまして、固定ユーザだけじゃなく検索流入もそれなりに増えてきたことからユーザ目線での体感品質を考えるようになったからです。
特にブログ参照時の応答速度時にネックとなるのが、サーバ性能とネットワーク帯域です。
一日数百PV程度なら貧弱な自宅サーバの性能と自宅回線でも裁ききれますが、一日数千PVを超えたあたりから体感品質に影響してきます。
これが、自宅サーバの性能のせいなのかネットワーク回線のせいなのかの厳密な切り分けは出来ていませんが、切り分けるにしても一時的にサーバを停止させなくてはなりませんから考えものです。
ちなみに、私のサーバはこちら。
そして、まだ小規模HPやブログ運営であればあまり影響を気にすることなく自宅サーバのメンテナンス作業が出来るのですが、今となっては例え30分であってもサーバを停止させることに躊躇してしまいます。
これまで、不本意にも停電によりサーバを落としたことが何度がありましたが、その間に誰かがこのブログにアクセスできなかったことを考えたら絶対に回避したいですね。
しかし、自宅サーバを運用していると往々にしてあらゆるトラブルが発生しますし、今後すぐに対応できる問題ばかりではないばかりか、自分で解決するのが難しいこと(データが吹っ飛ぶとか・・・)も無いとは言えません。
ブログが停止することのリスクが大きくなってきた今、リスクマネジメントを考えるとレンタルサーバを借りたほうがベター、という結論に至りました。
いわゆる、リスク軽減とリスク転嫁ですね。
あくまでこのブログを引っ越すだけ。
自宅サーバは必要なので残します。
という事で前置きが長くなりましたが、レンタルサーバ―選びをすることなったので、その話をしたいと思います。
あ、誤解が無きよう書いておくと、自宅サーバを持っている人がこれからブログをはじめるなら私は自宅サーバでブログをはじめてみるのは良いことだと思います。
無料だし、サーバ&通信のスキルとノウハウが効率よく蓄積できます。
とはいえ、ブログをはじめるために自宅サーバを持つ必要はありません:)
どのレンタルサーバを選ぶか
自宅サーバでブログを運用してきた経験から、レンタルサーバに求めるスペックはある程度「目安」を持っています。
当ブログは約400記事ありますが、写真もそれなりにありますが必要とするディスクサイズは大体40G程度。
このことから、だいぶ余裕を持って300GBもあれば十分という事になります。
その他、WordPress&SSL化は当然必須ですし、私の場合は自宅サーバからの引っ越しなので、WordPress引っ越しサービスもあった方が安心です。
ドメインは既に運用中のkomone-life.com(このブログ)があるので、ドメイン維持とレンタルサーバ代のトータルで安いところを中心に探します。
サーバの性能とサポートの評判等を見ながら、私に合いそうな候補は4プランになりました。
ロリポップ! | さくらのレンタルサーバ | Conoha Wing | Xserver | |
---|---|---|---|---|
プラン | ハイスピード | スタンダード | ベーシック | X10 |
月額 | 550円~ (36ヵ月) | 436.5円 (年払) | 828円~ (36ヵ月) | 990円~ (36ヵ月) |
初期費用 | 0円 | 1,048円 | 0円 | 12ヶ月以上の契約で0円 |
お試し期間 | 10日間 | 14日間 | 14日間 | 10日間 |
ディスク容量 | 320GB | 100GB | 300GB | 300GB |
転送量 | 900GB/日 | 700GB/日 | 27.0TB/月 | 900GB/日 |
独自ドメイン取得 | 1つ無料 (他社からのドメイン移管は無料対象外) | なし | 1つ無料 (他社からのドメイン移管も無料対) | 1つ無料1円 |
独自ドメイン維持費 | 契約中は無料 | 実費 | 契約中は無料 | 1298円/年 |
マルチドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
DB | MySQL5.*、SQLite | MySQL5.7 | MySQL5.7 | MySQL5.7、MariaDB 10.5 |
DB数制限 | 無制限 | 50個 | 無制限 | 無制限 |
メールアカウント制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
WordPress移行代行サービス | あり | なし (手順あり) | あり (7,678円/1回) | あり |
自動バックアップサービス | あり(間隔不明/復元は有料11000円) | あり(間隔不明) | あり(1日1回、過去14日分、復元無料) | あり(1日1回、過去7日分、復元無料) |
無料SSL | あり | あり | あり | あり |
サポート | 電話、メール、チャット | 電話・メール | 電話、メール、チャット | 電話・メール |
はっきり言ってこれ以上のプランは、ブログで生計を立てるレベルじゃないと不要です。
逆にこれ以下のプランだと、これからブログを始めるなら良いですが、ある程度ユーザが付いたブログの運営では性能面やサポート面で不安を感じてしまいます。
第一候補:ロリポップ!(ハイスピード)
第一候補はロリポップ!です。
速度と安定性がウリのハイスピードプランが550円(36ヵ月)~利用できます。
利用料が安いにもかかわらず、必要十分な機能が揃っているのは素晴らしいです。
昨年より「ドメインずっと無料」サービスが提供され、ドメインが1つ無料で取得&維持費が無料なのは嬉しいポイントです。
しかし、既存のドメインを移管して無料で維持することはできないそうで、今のドメインの維持費は別途かかります。
自動バックアップは無料だけど、リストアが11000円というのは微妙・・・?
第二候補:さくらのレンタルサーバ(スタンダード)
第二候補はさくらのレンタルサーバ(さくらインターネット)です。
サービス内容はロリポップ!に劣りますが、月額利用料が超安い(年払いだと436.5円)!
しかし、さくらはドメイン代は含まれていないので自分で用意する必要があります。
お名前.com等でドメインを取得すると維持費は年間1408円(月額117円)程かかるので、それを考えるとロリポップ!と同等です。
サービスが他より劣る点と初期費用が1048円掛かってしまいますが、1年目から436.5円/月使えるのは魅力です。
初期費用が掛かるのはハードル高いよね
第三候補:Conoha Wing(ベーシック)
第三候補はConoha Wingです。
ロリポップ!と並んで、必要十分なサービス内容です。
料金は若干高い(828円(36ヵ月)~)ですが、毎日自動バックアップ&リストアサービスが完全無料なのは心強いです。
少し残念なのは、WordPress移行サービスが7678円/回なことですね。
確かにWordPress移行は煩わしいですが、そこまでの価値があるかは疑問です。
それなら、5000円で私がやりますよ!
このサービス内容とドメイン取得&維持費込みでこの料金設定は良心的です。
しかも、ドメイン1つ無料で突いてくるのですが、独自ドメインを移管すればそれが無料になうというのは細かいですが嬉しいポイントです。
第四候補:Xserver(X10)
第四候補はXserver(エックスサーバー)です。
Xserverは信頼と実績のあるレンタルサーバですよね(少なくとも、私の中ではそう)。
サービス内容は他社と同等です。
自動バックアップサービスが完全無料なのはありがたい。
ただし、ドメイン取得は1円ですが維持に1298円/年掛かるため、候補の中では最も高価です。
Conoha WingとXserverは良く比較されますね、両者の性能と信頼性が高いことを示しているのかもしれません。
どのプランにするか?
ロリポップを検討中
今のところ、第一候補のロリポップ!(ハイスピード)にしようかと考えています。
ポイントは以下の3つ。
料金が安い/コスパが良い
他のプランと横並びで見たときに、維持費がトップクラスに安いです。
唯一さくらのレンタルサーバが安いプランを出していますが、僅かながらサービス内容が見劣りします。
特に、ドメイン取得&維持費込みでこの料金設定は、かなり安い。
安いから怪しい・・・。
とりあえずロリポップのアカウントを作ってお試し利用することにしてみた
— こもね@小茂根の暮らし (@komone_life) September 20, 2021
そう思いつつ、評判検索をしたり実際にお試し期間を利用して遊んでみましたが、今のところ特に問題があるようには思えませんでした。
この値段でこのサービスならだいぶコスパがいいな、と思っています。
ディクス容量が大きい&ownCloudが使える
4つの候補プランのうち、一番ディスク容量が大きいのがロリポップ!の320GBです。
ブログで使い切るには大きすぎる気もしますが、ロリポップ!にはownCloudが簡単に構築できます。
以前は自宅サーバでもownCloud運用していたんですが、自分だけならSambaで事足りる状況だったので廃止しました。
しかし、家族以外の親戚や知人とのちょっとしたファイル(写真やビデオデータ)交換をしたい時は別です。
自宅の共有フォルダ(Samba)のアカウントを払い出すのも嫌ですし。
その点、ownCloudが使えればレンタルサーバー上のストレージを使ってファイル共有ができるのは何かと便利です。
ちなみに、ownCloudは今ではNextCloudが正式名称だそうです
NextCloudはdockerで簡単に構築できます
余ったディスク容量を活用できるのは良いですよね。
ドメイン取得&維持費込み
現状、私は独自ドメインを既に運用しているため、ブログ用のドメインは正直不要です。
また、今使っているドメインをムームードメインに移管したとしても、維持費無料の対象にはならないので「意味ないな・・・」とも思っていたのですが、「あってもいいよな」とも思うようになりました。
ただ、上記で書いたようなownCloudを使う際には別のドメインを使った方が何かと都合が良いです。
例えば、親戚や友人との間でストレージをシェアする際に、ブログのドメインを使うのはちょっと嫌だし。。。
加えて私は、趣味でwebサービス(と呼べるものでもないもの)を開発しているのですが、いずれサービスを公開するときのためにドメインが無料で持っておくのもいいなと思いました。
いずれは、ドメインを引っ越しするかもしれないですし。
ちなみに、ドメイン維持費ですが「.com」ドメインをお名前.comで年間1408円します。
月額換算すると117円。
ドメイン取得&維持費込みで550円~という値段設定は、冷静に考えて破格だと思うのは私だけ!?
今はそんな時代・・・?
レンタルサーバ選定はまだつづく・・・
自分なりに調べてみて、ロリポップ!→さくらのレンタルサーバ→Conoha Wing→Xserverの順番で検討中です。
もしかしたら、私が見落としているポイントや知らないこともあるかもしれませんので、も上記の4社のレンタルサーバご利用中の方でメリット&デメリットを感じている方がいたら、教えてもらえると助かります。m_ _m
あくまでもキャンペーンを無視した時の序列ですので、その時々のキャンペーン内容によってはコスパが変わってきますので、レンタルサーバーを選ぶ際の参考にしてください。
(Conoha Wingは10月頃に3周年記念キャンペーンが開催されると思います。1年で一番お得なキャンペーンなのでConoha Wingをご検討の方は是非ご検討ください。)
コメント