電気料金の使用料が確定しました。

我が家は東京電力ではなく、楽天でんきを契約中です。

期間:2020/12/08~2021/01/07
電気使用量:215kWh
電気料金: 5,219円(楽天ポイント充当なし)

前回より電気使用量が2000円近く下がりました。
前回の請求は以下の記事の通りです。
先月は暖房にエアコンを使うことが増えましたが、メインはガスストーブでした。
冬休みになって在宅勤務が無くなりパソコンや照明の利用が減った分安くなったのだと思います。
楽天電気に変えたせいか、昨年の今頃に比べると安いですね。

やはり、12月前半の在宅勤務(PC・照明)が大きいということでしょうか。

私
在宅勤務してると、朝から晩までPC使いますからね(夫婦で)
ちなみに、家族構成は4人(大人2人+子供2人)です。
電力会社乗り換えのススメ
我が家は楽天でんきにしてから、電気料金が下がりました。
これから本格的な冬にかけて電気使用量が増えるかと思います。
どの電力会社を選んでも同じなら安い方がいいですよね。
もし、楽天でんきにご興味がわきましたら、こちらからどうぞ。

ちなみに、私は楽天でんきの回し者ではありません。
あしからず。
コメント