GL.iNet GL-AR300M-ExtをWireGuardでVPNゲートウェイとして使う方法を解説!

自宅サーバー

先日購入してレビューしたOpenWRTベースのモバイルルータのGL.iNet GL-AR300M-ExtをOpenVPNゲートウェイとして使い方法を解説しました。

本記事では、GL.iNet GL-AR300M-ExtをWireGuardでVPNゲートウェイとして利用する方法について解説したいと思います。

OpenWRTでVPNゲートウェイを構築する方法は以下の記事で解説していますので、よかったら参考にしてください。

なお、初期設定(と言ってもPWとFWの更新)がまだの場合は、先に実施しておいてください。

では、さっそく解説したいと思います。

GL.iNet GL-AR300M-Ext (shadow) VPN無線LANトラベルルーター Openwrtインストール 中継器ブリッジ 11n/g/b 高性能300Mbps 外付け2dbiアンテナ 128MB Nand フラッシュ OpenVPN/WireGuardクライアントとサーバーインストール 日本語画面

GL.iNet GL-MT300N-V2 (Mango) 無線LAN VPNトラベルルーター 中継器ブリッジ 11n/g/b 高性能300Mbps 128MB RAM コンパクト ホテル用 Openwrtインストール OpenVPN/WireGuardクライアントとサーバーインストール 日本語設定画面

事前準備

WireGuardでのVPNゲートウェイはWireGuardのクライアントとしてVPNサーバに接続します。

そのためWireGuardをVPNゲートウェイとして使うための事前準備として、WireGuardのVPNサーバが必要になりますので事前に構築しておきます。

もしWireGuardでVPNサーバを構築していない&Linuxサーバお持ちであれば、以下の記事に構築方法を記載していますので、ぜひ参考にしてください。

そして、事前にクライアント用のピア情報(.conf)を取得しておいてください。

dockerでWireGuardを構築した場合は、以下の手順でプロファイルをダウンロードしておきます。

GL.iNet GL-AR300M-ExtをWireGuardでVPNゲートウェイにする手順

それでは、手順について解説します。

まず最初に、GL.iNet GL-AR300M-Extの管理画面にログインします。

左のメニューにある、「VPN」→「WireGuardクライアント」の設定画面を開きます。

ここで表示される「+ファイルを追加します」をクリックします。

以下の画面になりますので、ここで事前にWireGuardサーバからダウンロードしたピア情報をコピペします。

入力したら、「添加」ボタンをクリックします。

私

これで準備完了です。

「接続」ボタンが出てきますので、このボタンをクリックすることでWireGuardサーバに接続されます。

正常に接続されると、以下のような画面になります。

私

これでWireGuardに接続できています。

なお、ピア(接続先のWireGuardサーバ)を複数使い分けたい場合は、「管理」タブの「+ファイルを追加します」から追加することができます。

接続確認

本当にVPNゲートウェイとして機能しているか確認してみます。

この確認は、VPNサーバとGL.iNet GL-AR300M-Extのネットワークが同じだとできないので、別のネットワーク(GL.iNet GL-AR300M-ExtのWANにスマホのテザリングを利用する等)から実施してください。

上記の手順でGL.iNet GL-AR300M-ExtをWireGuardサーバと接続させたら、接続確認したい端末がGL.iNet GL-AR300M-Extのネットワークに接続できていることを確認します。

この状態でIPアドレスを確認するためにグローバルIPアドレスを確認します。

アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】
あなたのアクセスしているIPアドレス情報などをENVとJavaScriptで取得し表示します。あなたのIPアドレスからポート疎通・ping疎通・DNS索引・WHOIS情報も取得できます。

グローバルIPアドレスが、VPNサーバと同じIPアドレスになっていたらVPNが正常に機能しています。

念のため、インターネットにアクセスしてみます。

私

WireGuardのVPNゲートウェイの出来上がり!

まとめ

GL.iNet GL-AR300M-ExtをWireGuardのVPNゲートウェイとして使う方法について解説しました。

前回もレビューしましたが、OpenWRTベースで非常に小さいモバイルルータなのにできることが非常に多いです。

VPN機能がデフォルト機能として備わっているのは素晴らしいですね。

この大きさでVPNゲートウェイとして使えれば、モバイルルータ―としては私はこれ以上望むことはあまりありません。

私

ここまで安く&小さく&簡単にVPNゲートウェイルータが使えるとは、時代は変わりましたなぁ。

年末年始はこれで実家に帰省できそうです。

OpenVPNゲートウェイの構築はこちらの記事を参考にしてください。

参考になれば幸いです。

GL.iNet GL-MT300N-V2 (Mango) 無線LAN VPNトラベルルーター 中継器ブリッジ 11n/g/b 高性能300Mbps 128MB RAM コンパクト ホテル用 Openwrtインストール OpenVPN/WireGuardクライアントとサーバーインストール 日本語設定画面

GL.iNet GL-AR300M-Ext (shadow) VPN無線LANトラベルルーター Openwrtインストール 中継器ブリッジ 11n/g/b 高性能300Mbps 外付け2dbiアンテナ 128MB Nand フラッシュ OpenVPN/WireGuardクライアントとサーバーインストール 日本語画面

コメント

タイトルとURLをコピーしました