OpenWRTを導入して文鎮化したWZR-HP-AG300Hを復活させる方法

自宅サーバー

OpenWRTを導入したBuffalo WZR-HP-AG300Hで遊んでいたのですが、ファームウェアを焼き直したところ起動しなくなってしまいました。

私

やっちまったなー!

このような状態になったバッファロー製のルータ(Buffalo WZR-HP-AG300H)を復旧する手順について記事にしてみます。

ルータの症状

ルータの症状としては以下の記事を参照してください。

簡単に言うと、ブラウザから管理画面にアクセスできず、本体前面の赤いランプが2回点滅を繰り返します。

ルータの症状
  • ブラウザから管理画面にアクセスできない(有線LAN/無線LAN共に)
  • 本体前面の赤いランプが2回点滅を繰り返している

復旧手順

復旧にあたってクライアントPC(Windows10端末)を使いました。

また、ルータと有線LANで接続する必要があるため、有線LANポートを備える端末とLANケーブルをあらかじめ用意しておきましょう。

①純正FWのダウンロード

ルータを復旧に使うFWをダウンロードします。

WZR-HP-AG300H ファームウェア (Windows) : ダウンロード | バッファロー
ソフトウェア、取扱説明書などのダウンロードを行うことができます。

ダウンロードしたファイルはexe形式になっているので、windows端末で実行して中身を適当な場所に展開しておきます。

②TFTP設定

ルータにFWを流し込むために、TFTPを使います。

Windows端末では、デフォルトでTFTPが無効になっているので有効にしておきます。

有効化するには、検索ボックスから「OptionalFeatures」を検索して実行します。

Windowsの機能から「TFTP Client」にチェックを入れてOKボタンを押します。

③有線LAN接続とIPアドレス変更

ルータ側のLANポートとWindows端末を有線LANで接続します。

「ネットワーク接続」からイーサネットのIPアドレスを変更します。

IPアドレスは、192.168.11.2/24に設定します。

④コマンドプロンプトでFW導入

コマンドプロンプトを管理者で実行し、以下のコマンドを打ちます。

1.ARPテーブルに静的エントリを設定

上位は「02-aa-bb-cc-dd-20」含めてベタ打ちでOKです。

2.設定されたことを確認

3.事前にダウンロードして解凍したFWのパスに移動(XXXはFWバージョン)

4.ルータにFWを転送

最後に「転送を正常に完了しました: 13 秒間に 20611324 バイト、1585486 バイト/秒」のような応答が返っていたらFWの転送が成功しています。

5分程待ってルータの無線LAN(SSID)が見えたら完了です。

⑤後処理

ARPテーブルの静的エントリを削除します。

ARPテーブルの内容(エントリ)を削除

TFTPの無効化とIPアドレスの戻し

最後にTFTPの無効化とIPアドレスを戻しておきます。

私

念のためブラウザから管理画面にログインしてみてください。
root(パスワード無し)でログインできます。

まとめ

OpenWRTを導入して文鎮化したWZR-HP-AG300Hを復活させる方法について記事にしてみました。

ブラウザから管理画面にアクセスできなくても、本体前面の赤いランプが2回点滅を繰り返していても諦めないでください。

ダメ元でもやってみるもんです。

このまま純正FWで再利用するもよし。

これでまた遊べそうです。

私

よし、またOpenWRT入れよう

Enjoy!

参考になれば幸いです。

コメント

  1. zkc より:

    こんにちは。私もwzr-hp-ag300h文鎮化して困っております。Windows10で上記の通りにやっているのですが、最後のtftpのコマンドで「接続要求に失敗しました。」と表示されてしまいます。何が問題だと考えられますでしょうか。

    • こもね より:

      >zkcさん
      こんばんは。返信が遅くなってすみません。
      ブログの記事を参考にしていただき、ありがとうございました。

      ご質問の件ですが、TFTPでの転送で失敗する、という事でよろしいでしょうか?
      はっきりとはわかりませんが考えられることとしては、ルータとのネットワーク接続が失敗しているかもしれませんね。
      端末のIPアドレスが正しく設定されているか?
      セキュリティソフトでTFTPポート(69)が占められていないか?
      問題はないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました