株 【SBI証券】つみたてNISAの枠を使い切る方法 先日、つみたてNISAの設定を完了しました。 つみたてNISAは年間40万円の投資枠がありますが、毎月一定額の投資をする必要があるため単純な設定だと投資枠を40万円ぴったり使うことができません。 そんな時は、ひと手... 2021.01.11 株
株 私の2021年のつみたてNISA 先日、私のNISA口座を「つみたてNISA」に変更しました。 申請書類は問題なく受理されて、2021年からはつみたてNISAで資産形成をして行きたいと思います。 今日は時間が取れたので、忘れないうちに今年のつみたて... 2021.01.10 株
雑記 家事代行サービスCasyを利用して、我が家の水回りを綺麗にした話 今回、家事代行サービスのCasy(カジー)を利用して自宅の水回りを掃除してもらいました。 我が家は共働きのため、平日に家の水回りを掃除することはあまりしません。 土日になれば、お互い「たまにはゆっくりしたいよな」ということで、... 2021.01.09 雑記
節約 ガス料金(2021年1月) ガス料金の使用料が確定しました。 ガス使用量:32㎡ ガス料金:4379円 12月は、11月に比べて冷え込みましたのでストーブや風呂、湯沸かし等でガスを使う頻度が多くなりました。 私 我が家はガ... 2021.01.08 節約
節約 水道料金(2021年1月) 水道料金の明細書が届きました。 水道使用量:21㎡ 水道料金:4111円 水道料金は2か月分です。 今回は前回よりも少し水道の使用量が少なくなりました。 前月から寒くなってきて毎日お風呂の... 2021.01.07 節約
株 <2021.1>配当金報告(304-QQQ):QQQ(インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET) 米国株ETFのQQQから1月の配当金支払い通知が届きました。 配当金額は172円(3株)。 取得金額は、170.00SD(現在274.65USD)。 QQQはNASDAQ(ナスダック)指数の投資パフォーマンスに連... 2021.01.06 株
難病 板橋区の心身障害者福祉手当(難病手当)はいつ入金される?~12月の入金実績~ 各市区町村では難病患者に対する助成制度を提供している場合があります。 以前、私も板橋区の助成制度に申込しました。 この助成制度は難病患者に申し込み資格がありますが、「特定医療費(指定難病)受給者証」(難病手帳)が必... 2021.01.05 難病
雑記 子どものお年玉の使い道を考える 子供のお年玉を使い込むということではありませんのであしからず。 毎年正月になると、親戚からお年玉をもらいます。 私が貰うというより、子供が貰います。 現在3歳の子どもには、今年は義理の両親から5000円頂きました... 2021.01.04 雑記
雑記 私の2021年の正月の過ごし方(自戒を込めて) 自戒を込めて、2021年の正月の過ごし方を記事に残しておこうと思います。 今年の正月はただのニートでした。 私 この過ちは二度と繰り返すまい こんなの初めて! 2021年正月(1/1~3)の過ごし方 ... 2021.01.03 雑記
雑記 【3回目】Garmin VENU SQのGPS測位精度を類似製品と比較検証してみた!~リトライ編~ 前回の記事で、Garmin VENU SQよりもHOLUX M-241 plusの方が測位精度が良い検証結果が出ました。 前回検証した記事はこちら。 全開の記事では恣意的な検証をしたわけではありませんが、Holux... 2021.01.02 雑記